眼の構造

  目は物をみるというその機能上最も重要な眼球と、これに付属して眼球の機能を円滑ならしめ、あるいは保護する瞼、結膜、涙器および眼球を動かす外眼筋ならびに、眼球がとらえた感覚を脳に伝える視神経からなっています。
眼球の外壁は外膜・中膜・内膜の三層からなりたっており、その中に水晶体や硝子体などの眼球の内容物が入っています。
  外膜は眼球のもっとも前の部分で、光の取り入れ口である透明な角膜と、不透明白色の強膜からなっています。
  中膜は前のほうから虹彩・毛様体・脈絡膜の3つの部分から成り、ぶどう膜として総称されます。ぶどう膜の特徴は血管とメラニン色素が豊富なことで、眼球の遮光と栄養に与っています。
  この網膜で得た光の刺戟を脳に伝える役割を担っているのは視神経です。
  眼球内容としては房水、水晶体、硝子体があり、これらは角膜と同じく光を眼底に通すための透 明な装置で、血管を欠き、一括して中間透光体とも呼ばれます。